こだわりの1Fトイレ(と、停まらない自動水栓トラブル事例)

我が家は2階建で、各フロアにトイレがあります。
2Fトイレは2マス、標準トイレです。
1Fトイレは3マス、幅広空間にオプションのタンクレストイレを選択しました。




トイレには換気扇がある!ということで、おむつ用のごみ箱もトイレ内に設置(右下)。大きめに作ったので幅がありますが、タンクレスのために奥行きもあり、かなりスペースにゆとりがあります。


タンクレスにすると手洗い場がないため、オプションで棚の上に設置しました。



手が汚れているわけなのでもちろん、タッチレスです。手をかざすと水が流れます。

ちなみにこちら、引き渡し直後に「水が止まらない!」というトラブルが発生し、すぐさま対応をしていただくことになりました。手をかざして水は流れるのですが、その水が何故か止まらないで流れ続けるというトラブルでした。で、水道屋さんに来てもらったところ…とても珍しい事例だったようです。部品の初期不良などではなかった、という。

我が家はちょっと高台に建っているので若干、周りよりも水道管内の水圧が高めなのだそうです。低いところから高台に押し上げるため。その上、何故か土地への引き込み部分の水道管が通常より太いそうで、家の中の水圧が高い、らしく。どうりであちこちの水道が、勢いよく出ると思いました…。水撥ねし放題です。で、あまりにも水圧が高すぎて、自動水栓が停まらないらしいですよ。ほう。対応としては、水道の下にある元栓(?)を閉じ気味にしてあげる、というアナログなものでした。これでちゃんと止まるようになったのだから素敵。

ついでに家じゅうの水道も同じように閉じ気味にしてきました。あんまり勢いよく出ると、水撥ねして汚れるし、水道代もかさみますしね!ちなみにお湯の方は同じようにするといけないそうです。温度がおかしくなる可能性があるため。

さて、トイレに戻りますね。

トイレは折角広々とした、余裕の空間にしたので、デザインにもこだわることになりました。最初は壁紙をオプションのものを使おうとしたのですが、それよりもエコカラットがかっこいいんじゃないか、ということになり、採用しました。



確かに、かっこよくなりました。何だかホテルライクな憩いの空間がここに!しかも収納力も抜群です。何しろ18ロールトイレットペーパーが買ってきたそのまますっぽり棚の中に入ってしまいます。便利!広いトイレ用のこの棚、良かったです。

トイレは毎日必ず、しかも一日に何度もお世話になるところ。こだわっておいてよかったところです。気持ちも和みますよー。

0 件のコメント :

コメントを投稿